パパイヤ栽培の疑問

7月30日に植え替えをしたパパイヤですが、随分と大きく成長しました。


一番大きいものは、40センチもあります。
今年の春に、農協さんで販売されていた1500円の株より大きいです。

しかし、ここで疑問です。

冬越しをさせるのに、あんまり大きくして良いのでしょうか?

定植する時、あまり大きいとどうなのかな?と考えてしまいます。
農協さんで売っているサイズがベストで、だからこそあの大きさで売っているなら、あまり大きくさせないほうが良さそうです。

そして気になるのが、「台農2号」の成長・・・。
上の写真の真ん中が「台農2号」なのですが、成長具合が少し悪いです。
土が足りなくなって来たのでしょうか?
それとも矮小種なので、あまり伸びないのでしょうか?

一回り大きな鉢に植え替えるべきか、このままにするべきか・・・悩みます。
予定では一株はそのままで、もう一株は一回り大きな鉢に植え変えようと思います。
そして、成長具合を比べてみたいです。

さて、実験していた3株のパパイヤですが・・・
9月8日の様子

一番小さかった左のが、一番大きく成長しました!

以前の様子です。
8月18日頃

右のが一番大きく成長しました。

8月9日頃

この頃は真ん中のが一番大きかったです。
しかし、その後全然成長していないことが判ります。
この土の量だと、このサイズになるということでしょうか。
なんだかちょっと可哀想ですよね・・・。
そろそろ実験をやめて、この子も大きい鉢に植え替えてあげようと思います。

大きなパパイヤを育てるためには沢山の土が必要ということなのだと思います。
定植するときは2mくらい幅をあけるそうなので、相当な量ですね。

身の丈にあった成長をするパパイヤは賢い植物だなぁと思いました。