そらまめのわき芽かき

3月21日(木)

ネットで調べた所、そらまめは農家の方は6本仕立てで育てていらっしゃるそうです。
そらまめは沢山わき目が出てくるのですが、それを摘心し、6本仕立てにすると、豆の数も大きさも十分なものができるそうです。

右に3本、左に3本に仕立てると風通しもよくなるので、病害虫にも強くなりそうです。

しかし、ここら辺りの畑に先輩方はそんなことしてませんし、本にも書いてありません。

うちのそらまめの花でうす。


こちらとその下の2点はI田さんのそらまめです。


こちらとその下の2点はMさんのそらまめ、紫が強い綺麗な花です。

摘心するのも勿体無いと思ったのですが、摘心してみました。

植物ってちょっといじめてやったほうが、丈夫になるような気がしますし。
トマトの脇目はハサミを使わず手でやります。
そんな感じでそらまめも手でやるもんだと思いこんで、手でちぎっていましたが、そらまめ、結構茎が太いんですよね。
ハサミでやったほうが良かったんじゃないかと後悔。

どうなることかちょっと心配です。